iometer使い方備忘

 参考:http://www.putise.com/stress-test/iometer  


1.セクタサイズを出す  

powershellを管理者で実行して  

```fsutil fsinfo ntfsinfo C:```  

refsの場合はrefsinfoにすること。  

セクターあたりのバイト数を見て、512なのかなんなのかを確認。  


  


2.使う容量を決める  

例えば空き容量の90%埋めた状態にしたい場合は  

[空き容量(バイト)]x0.9/[セクターあたりのバイト数]  

で計算。それをMaximum Disk Sizeに入力する。0だと全領域使われてディスク容量不足の通知がうるさくなる。  

 

3.その他  

「Disk Targets」タブはドライブの選択とMaximum Disk Sizeをする程度。  

「Access Specifications」はやりたいテスト項目を選んでAddする。カスタマイズができる。デフォだとRead 100%になっているので、システムに近い運用ならR:W=8:2とかにして、Sequential:Randomも変更すると良い。  


最後にスタートすると、結果のCSV保存場所を指定して実行される

人気の投稿